多分、平日より、多忙な土曜 朝、洗濯機を2回、回して、ドライと通常モノを干した後、 急ぎ萩中へ向かい、Spring concertの合奏 Kranich winds(クラーニッヒ・ウィンズ)の練習でした。 9時半からMarch、アフリカン・シンフォニーはちょっとヘビーです。 そうそう、3年生のA君が戻ってきました。 ちょっとブランクがあったので、 最初はオイオイ・・・なピッチもありましたが、 1時間くらいで、とりあえず落ち着いた感じ?でした。 運指がまだまだでしたが、集中していけば、 結構、作り込めるかも・・・? と、ちょっとわくわくしている今日この頃 ただ、前回、タンギング無しの個所を教えた 2年生の間に座っているので、 前回のアドバイスがどうなったのか、ちょっと確認できなかったのが・・・ とはいえ、全体的に、その個所が劇的に変わっていたので、 良くなっているんじゃない?と思っている今日この頃 で、午後からは オーシャンブラスさんのBari-tubaアンサンブルにお邪魔する 先日、名前を考えていたようですが、さて、どうなったのかな・・・? 課題は、冒頭のsolo 安定感無さ過ぎ(T_T) 当日の音出し、どうしたもんだか・・・ といっている、今、現在、当日の集合時間を知らなかったりする・・・(>_<) さてさて、どうなることやら・・・ で、夕方からは 再びKranich winds(クラーニッヒ・ウィンズ) 今日は話し合いでしたでしたね やっぱり、みんなで集まって話をするってのがいいよね。 今週の土曜も、長い一日でした。 それでは |
<< 前記事(2010/02/05) | ブログのトップへ | 後記事(2010/02/07) >> |
タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
---|
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|
<< 前記事(2010/02/05) | ブログのトップへ | 後記事(2010/02/07) >> |